
【Surfing for all がんばろう日本!】
JPSA2022 さわかみ Japan Pro Surfing Tour ロングボード第2戦
さわかみ 千倉プロは千葉県南房総市千倉海岸でスタート。
天気は回復し晴れて、波は東寄りのうねりが続きコシ〜ハラくらいのサイズをキープして、風は弱いオフショアで海面コンディションも良い状況。 メンズのラウンド1ヒート1からスタート。ヒート1には地元吉川祐二がクレジット。吉川は流石ポイントを知り尽くしている波の選び方でヒートを運びリードするが、フィンが落ちるまさかのアクシデント発生。バックアップの板を出して無事2位でラウンドアップ。1位は久保龍一。


ヒート2では大竹琥太郎と櫻井鳳二の若手17歳と16歳2人が揃ってラウンドアップ。


ヒート4の増山翔太は自分でシェープ、ラミネートをした板で参戦。ラストで逆転し2位でラウンドアップ。1位はクラシックな板に変更してきたジュリアン・ホプキンズとなった。


ヒート5は16歳小熊海ノ介がクレジット。7.00を2本揃え1位でラウンドアップし、2位には堀井創がラストウェイブで6.55をマークしラウンドアップ。堀井はトータルで11.55をマークしプロ公認資格を獲得した。おめでとう!



ヒート6は武川慎が8.00のエクセレントを出して1位、2位には櫻井凰太が入り16歳の2人が揃ってラウンドアップ。武川はこの試合からシングルフィンで参戦。最近の世界的な流れでもコンテストサーフィンもシングルフィンの流れがあり、武川は以前からシングルは乗っていたが、試合では2+1で出ていた。今日は波が良いのでシングルでもいけるかな?ということで今回からシングルフィンで出ることにしたらしいが、結果もついてきて今後シングルフィンの波はさらに大きくなりそうだ。


続いてウィメンズのラウンド1ヒートへ。
ヒート1は関口海璃、榊原頼子のプロ2人と関口紗稀と鈴木明子のアマ2人のヒートとなるが、クロスヒートとなるが榊原が7.25をマークしてトップ通過し、2位には関口海璃が入り、結果プロ2人がラウンドアップとなった。


ヒート2は久しぶりに参戦する大村結衣がクレジットされ、松永直美、アマの瀬下絵里子、田原ありいのプロ2人、アマ2人のヒート。ここはプロの意地を見せ1位大村、2位松永でプロ2人が揃ってラウンドアップ。


メンズのラウンド2へ。
潮が引きショルダーの続かない波が多くなりノーズライディングの距離が短くなるなか、ヒート1ではうまくノーズを引っ張れる波を選んだ、堀内陽介と櫻岡甲太がラウンドアップし、ヒート2ではクラシックなラインの川上聖斗が2位となり、1位は上木達也がラウンド3へ進んだ。


ヒート3では大竹琥太郎がベテラン塩坂信康や佐久間秀人とどう対戦するのか注目だが、佐久間が1本目から6.25を出してリードしそのままフィニッシュ。若手の大竹は2位でラウンドアップした。

ヒート4では昨年の最終戦で大活躍して、ここまでの最高ポイント8.50のエクセレントをマークした岡部祐司が1位でラウンドアップし、2位は市川貴大となった。

ヒート6には藤井辰緒がクレジット。増山翔太が1本目からリードし、藤井も2本目に5.00を出して逆転するも、田沼亮も4点台を2本まとめ1位を伺う。増山はラストウェイブで6.25を出して突き放し、藤井もラストで4.80を出して逆転し2位でラウンドアップ。

ヒート10には、浜瀬海がクレジット。1本目から8.00のエクセレントを出すと2本目にも8.75をマークしてスタートダッシュ。櫻井凰太も1本目に5.75、5.00を出して浜瀬を追う。さらに浜瀬は3本目に9.25を叩き出し2位以下をコンビネーションに追い込み、ラストウェイブで9.00を出して駄目押し。2位には櫻井が入った。


ウィメンズのラウンド2へ。
潮が上げてきてキレた波が多くなりコンディションは上向きに。ヒート1では栗田裕子がトップ通過し、2位には寺前昌子が入った。
ヒート2では大橋寛子が6.25のグッドポイントを出しトップに。それを5.25を出している森本麻夜が追い1位大橋、2位森本でヒート終了。

ヒート4では井上桜が7.00を出して1位でラウンドアップし、2位には榊原頼子が入った。


ラウンド2最終ヒートのヒート6は大池裕美子、戸田成美、平賀美香と大村結衣の4名。オープニングは戸田が乗り4.25とまずまずなスタート。さらに3本目に5.25を出してトップに。大村が2本目に6.00を出して追いかける。平賀も3本目に3.50、大池も2本目に3.00を出して差を詰める。大村が3本目に6.40を出して逆転1位へ。大池も3本目に5.60を出して差を詰めて、2位へのニードは3.90。続けて4本目に乗り4.15で2位へ。戸田のニードは4.51でラストウェイブは3.85で届かず終了のホーン。1位大村、2位大池で終了。


そしてウィメンズのラウンド3へ。
ヒート1は栗田裕子、大橋寛子、藤城茜と榊原頼子の4名。栗田が1本目に4.50をマークしてヒートをリードし、2位にはラウンド1から勝ち上がってきている榊原がつける。大橋と藤城も追いかけるが届かず1位栗田、2位榊原でヒート終了。

ヒート3は本日のラストヒート。松永直美、大村結衣、寺前昌子と森本麻夜の4名。まずは寺前が積極的に乗りリードし、松永が追う展開。大村も2本目に3.55を出して一旦トップに出るが寺前が再度1位に上がり、大村が追いかけるが届かず終了となり、1位寺前、2位大村で終了。

明日はファイナルデー。今季2戦目は誰が優勝するのか??